・しゃがみくらい2P始動2HSまでのルートダメージ比べ
ソル、一部防御係数1.00で一緒のレオ (HP:100%、画面中央時)
・【スカ】2P>2P>立ちK>HS(1)>2HS> 【75】レオ時
・【77】2P>2P>立ちK>2S>2HS>
・【80】2P>2P>立ちK>遠S>2HS>
・【スカ】2P>2P>近S>HS(1)>2HS> 【79】レオ時
・【81】2P>2P>近S>2S>2HS>
・【84】2P>2P>近S>遠S>2HS>
・【スカ】2P>2K>近S>HS(1)>2HS> 【85】レオ時
・【85】2P>2K>近S>2S>2HS>
・【89】2P>2K>近S>遠S>2HS>
・【90】2P>立ちK>近S>HS(1)>2HS>
・【90】2P>立ちK>近S>2S>2HS>
・【94】2P>立ちK>近S>遠S>2HS>
・【95】2K>近S>遠S>HS(1)>2HS>
・【95】2K>近S>遠S>2S>2HS>
・【スカ】2K>近S>2S>HS(1)>2HS>
・【101】2P>近S>遠S>HS(1)>2HS>
・【101】2P>近S>遠S>2S>2HS> ~安定タスクCor火力上げレシピへ
しゃがみの相手に全キャラ2パターンレシピ調べ
・①【84】 2P>2P>近S>遠S>2HS>~
・②【101】2P>近S>遠S>2S>2HS>~
しゃがみくらい時、遠Sから2HSが繋がり、2Sからも2HSが繋がります。
これを活かすルートを調べ直してみようと思いました。
ベッドマン使ってる人にとっては基本的なことかもしれないけど、
改めて調べて、再認識してみようと思いました。
そして自分は、2HSの前はなるべくHS(1)を入れたほうがいいと思いがちでした。
それは立ちくらい時のことがあるからで、それをしゃがみの時でも同じ考えになっていました。
調べた結果は、①2P>2P>近S>遠S>2HS~はヴェノム以外全キャラ対応でした。
ヴェノムだけは、
・【80】しゃがみ 2P>2P>立ちK>遠S>2HS~
・【81】しゃがみ 2P>2P>近S>2S>2HS~ のレシピ変更で対応可能でした。
このことから、しゃがみくらい時のレシピを考える時、
2HSの前にHS(1)を絶対入れる必要はありません。
そしてダメージもHS(1)より遠Sのほうがダメージ高く、
HS(1)がスカってしまう心配もありません。
次に②2P>近S>遠S>2S>2HS>~はうれしい結果の全キャラ対応でした。
2HSを当てようと思ったら、2P始動の場合、
本体と2HSの攻撃判定までの間を埋めるために、2Pを含め4つ攻撃を刻まないといけません。
そこで始動2Pしゃがみくらい時、
①2P>近S>遠Sor②近S>遠S>2Sのどちらかを選んだらコンボが安定すると思います。
次に、・J>6浮遊K>S>着地からの2HSへ繋ぐ安定ルートを調べようと思ったのですが、
単発火力を求めるより、安定を求める場合結局、
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HSになるだろうかなぁっと思って、
立ち、しゃがみで全キャラ調べました。
結果から言うと、大多数は対応キャラだった感じですかね。
その内容はまず、立ちくらい時は全キャラ対応です。これはうれしいし、楽ですね。
そして、しゃがみくらい時は対応は17キャラ
しゃがみくらい時の例外キャラの補足を、全部で6キャラです。
・チップ、ファウスト、アクセル、エルフェルト 4キャラ
この4キャラには、J>6浮遊Kが深めでしゃがみに当たった場合、Sが出せません。
・J>6浮遊K>ディレイP>着地~に変えましょう。
ディレイPからの場合、4キャラは着地2P>近S>HS(1)>2HS~レシピ対応です。
次にヴェノム。ヴェノム相手のしゃがみくらい時、・J>6浮遊K>S>着地から
2Pではなく、立ちKに変更することで近S>HS(1)>2HS~は繋がるようになります。
また2P>近S>から遠S>2HSでも繋がります。
着地後初手の2Pを立ちKに変えるか、2HSの一個前をHS(1)から遠Sに変えるか選びましょう。
そして最後のラムレザル、エルフェルトのしゃがみくらい時です。
この2キャラは・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HSは非対応ですが、
着地後のレシピを
・J>6浮遊K>S>着地【104】①2P>2P>遠S>2HS~
【109】②立ちK>2S>2HS~
【113】③近S>2S>2HS~ 【】エルフェルト時
の3ルートからラムは①or②、エルは①~③変更することで、対応可能です。
・レシピ変更キャラまとめ
・チップ、ファウスト、アクセル、エルフェルト
この4キャラのしゃがみには6浮遊KからJSをディレイJPに変更する
・ヴェノム
6浮遊K>S>着地後2Pを立ちK~に変更、近S>HS(1)>2HS~へ繋げるようにする。
ラムにはJ>6浮遊K>S>着地後~、エルにはJ>6浮遊K>ディレイP>着地後~
①2P>2P>遠S、②立ちK>2S>、③近S>2S>から2HS~の3ルートのどれかを選ぼう
0 件のコメント:
コメントを投稿