このまとめの拡張版みたいなものです。
今まで端では(低)空タスクBでの拾い直しコンボを
一部キャラ(メイ、ミリア、エル、ジャム、ディズィーなど)にはやっていました。
それを画面中央からでも運びコンとして出来るんじゃないかと思い調べてまとめてみました。
2P始動から2HS、そこから(低)空タスクBからの拾い直しで端でタスクC締め、
何故に今までそこに重きを置かなかったのか、気がついてなかったです。失念してました。
今までは2HS後刻んでタスクCからの拾い直し、その後タスクB運びをしてました。
それを逆に出来ることを今回まとめて実感出来ました。
今回トレモでふとしたことからの気づきがあったのでよかったですね。
・2P始動~2HSからのパーツまとめ
・前J>低空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:8キャラ)
カイ、メイ(近S可)、ミリア(近S可)、ポチョムキン、アクセル(近S可)、レオ(近S可)、
ジャック・オー(近S可)、レイヴン(近S可)
・垂直J>低空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:4キャラ)
ソル(近S可)、ザトー(近S可)、チップ(近S可)、クム
・後ろJorHJ>低空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:2キャラ)
ラムレザル(後ろHJ)、エルフェルト(後ろJ)(近S可)
・前J>PorSorHS(1)>空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:5キャラ)
ファウスト(P)、スレイヤー(S)、エルフェルト(S)(近S可)、
ジャム(S)(近S可)、ディズィー(HS1)(近S可)
・前JP>6浮遊P>空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:4キャラ)
ソル(近S可)、ザトー(近S可)、ファウスト(近S可)、ヴェノム(近S可)
・前JK>6浮遊P>空タスクB(2or3)>2P拾い直し~ (対応:4キャラ)
ソル、カイ、チップ、アクセル
・その他 (3キャラ)
メイ(近S可)、ポチョムキン、ベッドマン(近S可)
・非対応 (3キャラ)
イノ、シン、ジョニー
今回のまとめで恩恵があったキャラは、画面中央付近から限定で、
ソル、メイ、ミリア、チップ、ファウスト、アクセル、ヴェノム、スレイヤー、
ベッドマン、エルフェルト、ジャック・オー、ジャム、クム、ディズィー
この14キャラには実戦で使っていけば、状況もよく端へ運べるかと思われます。

・2P>2K>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①~③
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:130、遠S:132】 空タスクB(2)でダウンはとれない
②>前JP>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:137、遠S:139】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:126、遠S:130】
③>垂直J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:143、遠S:145】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:130、遠S:133】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>①or②
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:154、遠S:159】 空タスクB(2)でダウンはとれない 遠S時やや不安定
②>垂直J低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:165、遠S:171】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:153、遠S:159】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:124、遠S:129】 空タスクB(2)でダウンはとれない
②>前J>低空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:123、遠S:128】
(中央より端より限)
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:154、遠S:160】
(中央より端より限)

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>垂直J>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(1)>タスクC
【HS:131、遠S:136】 空タスクB(3)でダウンはとれない
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:125、遠S:128】
②>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:138、遠S:142】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:、遠S:】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>①or②
①>垂直J>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:157、遠S:163】 空タスクB(3)でダウンはとれない
②>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:171、遠S:177】
(中央より端より限)>端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:158、遠S:164】

・2P>2K>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:168、遠S:170】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:152、遠S:155】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:194、遠S:202】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:178、遠S:186】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JP>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:134、遠S:139】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:125、遠S:131】
②>垂直J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:141、遠S:146】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:128、遠S:133】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
①>前JP>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:166、遠S:172】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:158、遠S:164】
②>垂直J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:174、遠S:181】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:160、遠S:167】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①~③
①>垂直HJ>3浮遊P>空タスクB(3)>端着地2P>近S拾い>タスクC
【HS:106、遠S:109】 空タスクB(3)でダウンはとれる
②>前J>低空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:108、遠S:113】
(中央より端より限) 空タスクB(3)でダウンはとれる
③>前JS>6浮遊S>空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:118、遠S:123】 空タスクB(3)でダウンはとれる
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
①>垂直J>3浮遊P>空タスクB(3)>端着地2P>近S拾い>タスクC
【HS:133、遠S:139】 空タスクB(3)でダウンはとれる
②>前J>低空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:136、遠S:142】
(中央より端より限) 空タスクB(3)でダウンはとれる
③>前JS>6浮遊S>極微ディレイ空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:147、遠S:151】 空タスクB(3)でダウンはとれる

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:151、遠S:157】 空タスクB(2)でダウンはとれない
②>垂直J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:169、遠S:174】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:154、遠S:159】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>①or②
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:193、遠S:199】 空タスクB(3)でダウンはとれない
②>垂直J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC 【HS:210、遠S:217】
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC 【HS:194、遠S:202】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JP>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(1)>タスクC
【HS:129、遠S:129】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:122、遠S:124】
②>前JP>空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
(中央より端より限) 【HS:122、遠S:125】 空タスクB(3)でダウンはとれる
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前JP>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:151、(浮遊K>P時)遠S:129】 空タスクB(3)でダウンはとれる

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JK>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:125、遠S:130】 空タスクB(2)でダウンはとれる
②>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(1)>タスクC
【HS:134、遠S:138】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:126、遠S:130】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:158、遠S:164】 (中央より端より限) 空タスクB(2)でダウンはとれる

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時2S)>2HS>
>前JP>6浮遊P>空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:129、2S:130】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:120、2S:122】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前JP>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:158、遠S:163、2S:159】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:151、遠S:156、2S:152】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前JS>空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:117、遠S:121】 (中央より端より限) 空タスクB(3)でダウンはとれる
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>いいの見つからず

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
①>垂直HJ>3浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:117、遠S:122】 空タスクB(2)でダウンはとれる
(中央より端より限) >端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:108、2S:111】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>いいの見つからず

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>後ろHJ少し高め空タスクB(2)カス当て>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:126、遠S:130】 空タスクB(2)でダウンはとれる 安定性低く不安定
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>後ろHJ少し高め空タスクB(2)カス当て>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:158、遠S:164】 空タスクB(2)でダウンはとれる こっちも不安定

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>まさかのどれもダメ いいの見つからず
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>こっちもダメ いいの見つからず

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>①or②
①>前JS>低空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(1or2)>タスクC
【HS:135、139、遠S:140、144】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:130、遠S:134】
②>後ろJ低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:135、遠S:139】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:123、遠S:127】
・J>6浮遊K>S>(屈時6浮遊K>ディレイP)>
>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>①or②
①>垂直J>6浮遊P>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:162、遠S:167】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:152、遠S:158】
※空タスクBの3ヒット目がちゃんと当たらないと2Pでも拾えない まぁ不安定
②>後ろJ低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(1or2)>タスクC
【HS:166、遠S:172】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:153、遠S:159】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:134、遠S:138】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:123、遠S:128】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(3)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:154、遠S:160】 空タスクB(3)でダウンはとれる

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>いいの見つからず (>前JK>6浮遊S>空タスクB(3)でかなり運べる)
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>こっちもダメ いいの見つからず

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:135、遠S:139】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:123、遠S:127】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:166、遠S:172】 空タスクB(2)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:152、遠S:159】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前JS>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:142、遠S:147】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:133、遠S:137】
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>前JP>空タスクB(3)>端着地近S拾い>HS(2)>タスクC
【HS:167、遠S:172】 空タスクB(3)でダウンはとれる
>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:157、遠S:163】

・2P>2P>近S>(立ち時HS(1)or屈時遠S)>2HS>
>前J>低空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:111、遠S:115】 空タスクB(2)でダウンはとれる
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>(立ちHS(1)or屈遠S)>2HS>
>垂直Jor前J>低空タスクB(2)>端着地2P拾い>近S>タスクC
【HS:141、遠S:147】 空タスクB(2)でダウンはとれる
0 件のコメント:
コメントを投稿