このまとめでダメージ数など埋めれてなかったものを追記しました。
そして全レシピを確認した際、訂正するべきレシピなどもあったので同時に直しました。
・ベッドマンキャラ別コンボレシピ 全キャラまとめ
端投げに関するレシピを全て反映しました。

・④の2マークコンレシピで2P拾い後立ちKから近Sにしていたものを、
立ちHS(1)に変更しました。これで少し距離が近く出来ます。ダメージは変わりません。

・①のレシピ①>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC 【123】を削除しました。
アクセルに対しての基本レシピを実戦でミスることがあったので、
①>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【121】 距離は少し近くなります。
にしました。安定性が上がりタスクC衝撃波もちゃんと当たります。

・アクセルと同様の理由で①>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC 【118】
を削除しました。
特にヴェノムは端投げで個人的にミスが多かったので、
①>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】に変更しました。

・基本レシピにミスがあったので修正しました。
①>前JK>S>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【107】から
①>前JK>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【108】 JSはいりませんでした。

・②のレシピが抜けていたので追加しました。
②>(前JS>3浮遊S)☓2>タスクC>2P>近S>JP>空タスクB(3) 【143】 ④と一緒
・④のレシピに、
2P拾い後近S>前JPから6浮遊P>S>空タスクBでマークを低くできる
最後のタスクBが1~3のヒット数が安定しなくて距離が近くなってしまうことがある
の2行を追記しました。

・②>④のレシピで代用 を追記しました。
・④で近S後をJPからJKに変更しました。ダメージは変わらず安定性が上がります。
>前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
>2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【133】C→B作成
0 件のコメント:
コメントを投稿