GUILTY GEAR Xrd REV2 ベッドマン ブログ Bedrock.Make

GUILTY GEAR Xrd REV2家庭用の発売をキッカケにブログの更新を再開しました。 また全キャラ一から調べてまとめていきたいと思います。

2017年1月14日土曜日

GUILTY GEAR Xrd REV 2の発表
(ギルティギア イグザード レヴ ツー)


来ましたね。さすがのARC SYSTEM WORKS。

ギルティが好きでホントによかった。

これから先も楽しみに期待できるものがあるってことが何よりも嬉しい。ありがとうございます。

2017年1月4日水曜日

キャラ別確認項目① 端投げコンボレシピまとめ 訂正 追記

・キャラ別確認項目① 端投げコンボレシピまとめ
 このまとめでダメージ数など埋めれてなかったものを追記しました。
 そして全レシピを確認した際、訂正するべきレシピなどもあったので同時に直しました。

・ベッドマンキャラ別コンボレシピ 全キャラまとめ
 端投げに関するレシピを全て反映しました。

 ・④の2マークコンレシピで2P拾い後立ちKから近Sにしていたものを、
  立ちHS(1)に変更しました。これで少し距離が近く出来ます。ダメージは変わりません。

 ・②と④のレシピでタスクC後の拾いを、2Pからにしていたものを②と④の二つとも、
  >前JP>S>6浮遊>S>着地近S>タスクC>
    >近S拾い>JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【135】に統一しました。

 ・④の2マークコンレシピを立ちK拾いからにしていたものを、遠Sに変更しました。

 ・①のレシピ①>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC 【123】を削除しました。
  アクセルに対しての基本レシピを実戦でミスることがあったので、
  ①>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【121】 距離は少し近くなります。
  にしました。安定性が上がりタスクC衝撃波もちゃんと当たります。

 ・アクセルと同様の理由で①>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC 【118】
  を削除しました。
  特にヴェノムは端投げで個人的にミスが多かったので、
  ①>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】に変更しました。

 ・②のレシピが抜けていたので追加しました。
  ②>前JS>3浮遊S>着地微歩き近S>タスクC 【125】 タスクC衝撃波も当たる

 ・基本レシピにミスがあったので修正しました。
  ①>前JK>S>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【107】から
  ①>前JK>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【108】 JSはいりませんでした。

 ・②のレシピが抜けていたので追加しました。
  ②>(前JS>3浮遊S)☓2>タスクC>2P>近S>JP>空タスクB(3) 【143】 ④と一緒
 ・④のレシピに、
  2P拾い後近S>前JPから6浮遊P>S>空タスクBでマークを低くできる
  最後のタスクBが1~3のヒット数が安定しなくて距離が近くなってしまうことがある
  の2行を追記しました。

 ・②と③に
  ②>④のレシピで代用
  ③>前JK>2浮遊S>着地後低空タスクB(3) 【104】 2Pで拾えて2マークいける
  を追記しました。

 ・②>前JK>3浮遊S>着地>(前JS>3浮遊S)×3>着地HS(1)>タスクC 【】
  これはミスで、立ちHS(1)はいりませんでした。ダメージは【141】でした。

 ・②>④のレシピで代用 を追記しました。
 ・④で近S後をJPからJKに変更しました。ダメージは変わらず安定性が上がります。
  >前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
    >2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【133】C→B作成

 ・②>①のレシピで代用 を追記しました。
 ・④>立ちK>前JK>6浮遊K>S>着地タスクC>
     >2P>近S>JP>空タスクB() 【】C→B作成
  このレシピから、
  ④>立ちK>前JK>6浮遊K>S>着地タスクC>
     >2P>近S>JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【122】C→B作成 に変更しました。

 ・②にレシピに追加、③に追加拾い可を追記しました。
  ②>前JS>3浮遊微歩きS(低め当て)>着地後低空タスクB(3)>
     >2P拾い>近S>HS(2)>タスクC 【135】
  ③>前JKorS>2浮遊S>着地後低空タスクB(3) 【K:105、S:106】
    タスクB後2Pで拾える>近S>タスクC 【S:128】

2017年1月1日日曜日

今年一発目の更新 いろいろ間に合わず

あけましておめでとうございます。

今年一発目の更新なのに準備が出来てなくて、幸先の悪いスタートになってしまいました。

・端投げレシピまとめの内容を見直しました。
 その中に簡易低空タスクB締めと、端投げ>サイノ対応キャラの2項目を追記しました。
 ・キャラ別確認項目① 端投げコンボレシピまとめ
 現在埋めれていないダメージ数などは、今後追記していきたいと思います。

・過去記事の訂正、追記しました。

今後はこれらの更新を、
・ベッドマンキャラ別コンボレシピ 全キャラまとめ
キャラ別ページにもに反映していきます。
そして今までは項目別記事を中心と考えていて更新してきましたが、
キャラ別記事の更新がスレイヤー(10/04)よりずっと滞っているので、
他のキャラも更新していければと思っています。

端投げ>サイノ対応キャラまとめ

・端投げ>遠S>
  >①前JK>3浮遊S>着地最速(バースト)サイノ~
   ・対応キャラ (15キャラ)
    ソル、カイ、メイ、ザトー、アクセル、スレイヤー、ベッドマン、シン、
    エルフェルト、レオ、ジョニー、ジャック・オー、クム、レイヴン、ディズィー
  >②前JK>6浮遊K>S>着地最速(バースト)サイノ~
   ・対応キャラ (14キャラ)
    ソル、カイ、ザトー、ポチョムキン、チップ、ファウスト、アクセル、ヴェノム、
    ベッドマン、シン、レオ、ジョニー、クム、レイヴン

 ・本命は②のバーストサイノルート。
  多くのキャラが①のレシピより②に方がダメージが上がります。
  通常版サイノと、②のバースト版サイノは最大ダメージ60ほども上がり、
  ①しか対応しないメイ、スレイヤー、エルフェルト、ジャック・オー、ディズィー以外は、
  ②を狙って行ってもいいかと思われます。

 ・①、②とも非対応 ミリア、イノ、ラムレザル、ジャム の4キャラです
 >①、②対応 ①【117】~ バースト版【159】~ ②【125】~ バースト版【182】~ 

 >①、②対応 ①【112】~ バースト版【142】~ ②【125】~ バースト版【182】~
 ※①はサイノが深く当たらなくてダメージが上がらない

 >①のみ対応 ①【118】~ バースト版【164】~ ②【☓】~ バースト版【☓】~

 >①、②とも非対応

 >①、②対応 ①【124】~ バースト版【183】~ ②【126】~ バースト版【188】~

 >②のみ対応 ①【☓】~ バースト版【☓】~ ②【109】~ バースト版【172】~

 >②のみ対応 ①【☓】~ バースト版【☓】~ ②【154】~ バースト版【230】~

 >②のみ対応 ①【☓】~ バースト版【☓】~ ②【125】~ バースト版【182】~

 >①、②対応 ①【118】~ バースト版【164】~ ②【126】~ バースト版【188】~

 >②のみ対応 ①【☓】~ バースト版【☓】~ ②【125】~ バースト版【182】~

 >①のみ対応 ①【104】~ バースト版【158】~ ②【☓】~ バースト版【☓】~
 ※②はそもそも6浮遊KからSがスカって当たらない

 >①、②とも非対応

 >①、②対応 ①【99】~ バースト版【137】~ ②【105】~ バースト版【157】~

 >①、②とも非対応

 >①、②対応 ①【112】~ バースト版【142】~ ②【125】~ バースト版【182】~

 >①のみ対応 ①【106】~ バースト版【125】~ ②【☓】~ バースト版【☓】~
 ※①はサイノが深く当たらなくてダメージが上がらない

 >①、②対応 ①【117】~ バースト版【142】~ ②【125】~ バースト版【182】~

 >①、②対応 ①【117】~ バースト版【159】~ ②【125】~ バースト版【182】~

 >①のみ対応 ①【112】~ バースト版【142】~ ②【☓】~ バースト版【☓】~

 >①、②とも非対応

 >①、②対応 ①【104】~ バースト版【158】~ ②【106】~ バースト版【163】~
 ※②6浮遊後微ディレイK>Sからバーストサイノを当てれば、
   ヒット数+1できダメージを16上げれます

 >①、②対応 ①【124】~ バースト版【183】~ ②【127】~ バースト版【189】~

 >①のみ対応 ①【118】~ バースト版【164】~ ②【☓】~ バースト版【☓】~

端投げコン訂正 追記 その他の過去記事訂正もまとめて


 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】
  相手との距離少し近いが、これはちゃんとタスクCの衝撃波が当たるレシピ
 ・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】

 ・2P>2K>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】

・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  垂直HJ>6浮遊K>着地近S>タスクC>2P>近S>タスクC
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③①と一緒 前HJからでもおk
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④①と一緒
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤レシピは①と一緒 けど最初のJを前HJにしないと最後のタスクCで締めれない
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
   (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 カイには全部安定する
 これを修正、
・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  垂直J>6浮遊P>S>着地タスクC>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【141】
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒 【144】
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③①と一緒 【170】
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④①と一緒 【175】
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤①と一緒 【192】
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
   (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 カイには①は受け身されず、相手との距離も近くて運べてしかも楽

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC にレシピ変更 安定感増 ダメ-4
 ・端投げ>遠S>前JP>S>6浮遊S>着地近S>タスクC>
   >2P拾い>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【135】 距離良し

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端投げ>立ちK>前JK>6浮遊K>S>着地タスクC>
   >2P拾い>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【141】 これに訂正

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>2浮遊S>着地前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【132】 距離良し

 ・2K>HS(2)>1HS>前JS>3浮遊S>着地タスクC>
   >2P>近S>タスクCorJP>JS>タスクB
 これはミスで、最後のJP>JS>空タスクBではなく、JP>3浮遊P>空タスクBが正しい

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【148】 これでタスクC衝撃波当たる
 ・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【170】

・端投げレシピ各種
  端投げコンボ後デジャヴCを重ねるときにHS(1)を入れ
  コンボ締めれば良い感じのスペースが開くからコレにしてく
  端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
  端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>前JS>3浮遊S>前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC
  レシピが重複してるので削除

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・特に無し

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【121】 これでタスクC衝撃波当たる
 ・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【135】
  距離良し タスクC衝撃波良し

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】
  当たりによってタスクC衝撃波後受け身をされてしまう時がある 謎
  当たりの違いがわからない
  より確実にしたいのであれば、立ちK拾いにした方がいい 【113】
 ・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>(着地前JS>3浮遊S>)☓2>タスクC 【134】

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>ディレイ前HJK>3浮遊S>着地タスクC>
  >2P拾い>立ちK>JP>空タスクB 【136】 立ちくらい時限
  しゃがみくらい時
 ・2P>2P>近S>2S>2HS>ディレイ前HJK>3浮遊S>着地タスクC 【126】
  ここまででダウンを取ろう 2Pで拾えるが、立ちKでも遠SからでもJPが届かない

 ・端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地立ちHS2h目当て>タスクC
 これからレシピ変更
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【103】
  これはちゃんとタスクC衝撃波当たる
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【116】

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端 投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
 これからレシピ変更
 ・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地タスクC 【113】
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地歩き近S>タスクC 【121】
  タスクC衝撃波ちゃんと当たる
 ・端投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地歩き近S>タスクC 【125】
   歩きを長くすれば、衝撃波も安定して当たる 相手との距離は近くなってしまう

 ・端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
 これからレシピ変更
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【107】 距離良し
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【117】

・2HS後火力上げレシピ
 ・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ①垂直HJ>6浮遊P>S>着地タスクC
   垂直HJ>6浮遊K>着地タスクC この2つは安定する
   ディレイ前J>S>6浮遊S>着地近S>タスクC ダメージ+11
 これの二つ目6浮遊Kから着地近SでタスクCへ 近S抜けてた
 しかも上のレシピもミスで 垂直HJからだと最後タスクC衝撃波が当たらない
 だから垂直Jからに変更で当たるようになる

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端 投げ>遠S>JK>6浮遊S>着地近S>タスクC>
     >2P>近S>JP>空タスクB   C→B作成
 この端投げ2マークコンからレシピ変更
 ・端投げコンに追記
 ・端投げコン>遠S>前JK>S>着地タスクC>2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【130】

 ・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HS>垂直J>6浮遊P>S>
  >着地極微ディレイタスクC>2P拾い>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【169】
                  >近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【172】
 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>垂直J>6浮遊P>S>
  >着地極微ディレイタスクC>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【142】
 この時は2P拾いでは最後のタスクCが繋がらない
 2P始動で運んでタスクCで締めれるが、タスクCの当て具合と近S拾いが安定しない

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・特に無し

 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
 これからレシピ変更
 ・端投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC これで普通におk
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JS>2浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【142】

・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  垂直J>6浮遊P>S>or垂直HJ>6浮遊K>着地近S>
    >着地タスクC>2P>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC
   前HJS>P>S>高空タスクC>着地前JK>6浮遊K>S>着地タスクC
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③垂直J>6浮遊P>S>着地タスクC>2P>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④③と一緒
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤③と一緒 (2P拾い後Sは遠Sになる)
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
   (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 レオにはレシピ伸びるのできっちり当てていきたい
 これを総入れ替えで、
・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  >垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>近S>前JK>6浮遊K>S>
     >着地近S(最速)>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB
   前HJS>P>S>高空タスクC>着地前JK>6浮遊K>S>着地タスクC
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>近S>前JP>6浮遊P>S>着地近S>タスクC
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④③と一緒
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤③と一緒 (2P拾い後Sは遠Sになる)
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
   (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 レオにはレシピ伸びるのできっちり当てていきたい

・2K始動HJ高空タスクC後>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】
   これが楽 追記で
 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>
   >近S>前JK>6浮遊K>S>着地近S(最速)>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB
  立ち【152】 しゃがみくらい時HS(1)を遠Sに変更で【155】
  どっちも2回目のタスクCでダウンは取れる
 ・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HS>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>
   >近S>前JP>6浮遊P>S>着地近S>タスクC 【173】
  しゃがみくらい時HS(1)を遠Sに変更で【179】

 ・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
  浮遊KSからもダウンおk

 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>(前JS>3浮遊S>着地)☓2>前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【142】

・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  垂直HJ>6浮遊K>着地近S>タスクC>2P>立ちKor6P>タスクC
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③①と一緒
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④①と一緒
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤非対応
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
   (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 ジョニーにはルートは一つ
 これを総入れ替えで、
・2HS後火力上げレシピ
 ①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  垂直J>6浮遊P>S>着地>タスクC>
    >近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【141】
 ・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
  ②①と一緒 【144】
 ・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
  ③垂直J>6浮遊P>S>着地>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB 【164】
   中央でタスクC締めしたい時は2P拾い後>6P>タスクCでダウン取れる 【168】
 ・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
  ④③と一緒 【169】 2P拾い後>6P>タスクCでダウン取れる 【173】
 ・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
  ⑤非対応
 ・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
    >2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
     (JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
  ⑥対応
 ジョニーには①受け身されず、相手との距離も近くて運べてしかも楽

 ・端 投げ>遠S>前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
     >2P>近S>前JP>空タスクB   C→B作成
 これからレシピ変更
 ・端 投げ>遠S>前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
     >2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【】C→B作成 マーク低く出来る

 ・特に無し

 ・端投げ>遠S>前JK>6浮遊K>S>近S>タスクC>
   >2P>遠S>前JP>6浮遊P>S>空タスクB
 これからレシピ変更
 ・端投げ>遠S>前JK>6浮遊K>S>着地極微ディレイ近S>タスクC>
   >2P>遠S>前JP>6浮遊P>S>空タスクB
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC タC衝撃波がダブったような当たりになる
 ・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【122】

 ・端 投げ>遠S>前JK>6浮遊微ディレイS>着地近S>タスクC>
     >2P>近S>JP>3浮遊P>空タスクB   C→B作成
 ・端投げ2マークコンのこのレシピ削除
 ・端投げコンに追記
 ・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【】 楽にタスクC衝撃波が当たる
 ・端投げ>遠S>前JS>2浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
   >着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【146】

 ・特に無し