
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】
相手との距離少し近いが、これはちゃんとタスクCの衝撃波が当たるレシピ
・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】
・2P>2K>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直HJ>6浮遊K>着地近S>タスクC>2P>近S>タスクC
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③①と一緒 前HJからでもおk
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④①と一緒
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤レシピは①と一緒 けど最初のJを前HJにしないと最後のタスクCで締めれない
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・カイには全部安定する
これを修正、
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直J>6浮遊P>S>着地タスクC>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【141】
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒 【144】
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③①と一緒 【170】
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④①と一緒 【175】
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤①と一緒 【192】
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・カイには①は受け身されず、相手との距離も近くて運べてしかも楽
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC にレシピ変更 安定感増 ダメ-4
・端投げ>遠S>前JP>S>6浮遊S>着地近S>タスクC>
>2P拾い>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【135】 距離良し
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端投げ>立ちK>前JK>6浮遊K>S>着地タスクC>
>2P拾い>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【141】 これに訂正
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>2浮遊S>着地前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【132】 距離良し

・2K>HS(2)>1HS>前JS>3浮遊S>着地タスクC>
>2P>近S>タスクCorJP>JS>タスクB
これはミスで、最後のJP>JS>空タスクBではなく、JP>3浮遊P>空タスクBが正しい

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【148】 これでタスクC衝撃波当たる
・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【170】
・端投げレシピ各種
端投げコンボ後デジャヴCを重ねるときにHS(1)を入れ
コンボ締めれば良い感じのスペースが開くからコレにしてく
端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>前JS>3浮遊S>前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC
レシピが重複してるので削除
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・特に無し

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【121】 これでタスクC衝撃波当たる
・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【135】
距離良し タスクC衝撃波良し

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【120】
当たりによってタスクC衝撃波後受け身をされてしまう時がある 謎
当たりの違いがわからない
より確実にしたいのであれば、立ちK拾いにした方がいい 【113】
・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>(着地前JS>3浮遊S>)☓2>タスクC 【134】
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>ディレイ前HJK>3浮遊S>着地タスクC>
>2P拾い>立ちK>JP>空タスクB 【136】 立ちくらい時限
しゃがみくらい時
・2P>2P>近S>2S>2HS>ディレイ前HJK>3浮遊S>着地タスクC 【126】
ここまででダウンを取ろう 2Pで拾えるが、立ちKでも遠SからでもJPが届かない

・端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地立ちHS2h目当て>タスクC
これからレシピ変更
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【103】
これはちゃんとタスクC衝撃波当たる
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【116】
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端 投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
これからレシピ変更
・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地タスクC 【113】
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地歩き近S>タスクC 【121】
タスクC衝撃波ちゃんと当たる
・端投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地歩き近S>タスクC 【125】
歩きを長くすれば、衝撃波も安定して当たる 相手との距離は近くなってしまう

・端 投げ>遠S>前JK>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
これからレシピ変更
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地立ちHS(2)>タスクC 【107】 距離良し
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>垂直JK>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【117】
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直HJ>6浮遊P>S>着地タスクC
垂直HJ>6浮遊K>着地タスクC この2つは安定する
ディレイ前J>S>6浮遊S>着地近S>タスクC ダメージ+11
これの二つ目6浮遊Kから着地近SでタスクCへ 近S抜けてた
しかも上のレシピもミスで 垂直HJからだと最後タスクC衝撃波が当たらない
だから垂直Jからに変更で当たるようになる
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端 投げ>遠S>JK>6浮遊S>着地近S>タスクC>
>2P>近S>JP>空タスクB C→B作成
この端投げ2マークコンからレシピ変更
・端投げコンに追記
・端投げコン>遠S>前JK>S>着地タスクC>2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB 【130】

・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HS>垂直J>6浮遊P>S>
>着地極微ディレイタスクC>2P拾い>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【169】
>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【172】
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>垂直J>6浮遊P>S>
>着地極微ディレイタスクC>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【142】
この時は2P拾いでは最後のタスクCが繋がらない
2P始動で運んでタスクCで締めれるが、タスクCの当て具合と近S拾いが安定しない
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・特に無し
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC
これからレシピ変更
・端投げ>遠S>前JS>3浮遊S>着地HS(1)>タスクC これで普通におk
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JS>2浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【142】
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直J>6浮遊P>S>or垂直HJ>6浮遊K>着地近S>
>着地タスクC>2P>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC
前HJS>P>S>高空タスクC>着地前JK>6浮遊K>S>着地タスクC
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③垂直J>6浮遊P>S>着地タスクC>2P>近S>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④③と一緒
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤③と一緒 (2P拾い後Sは遠Sになる)
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・レオにはレシピ伸びるのできっちり当てていきたい
これを総入れ替えで、
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>近S>前JK>6浮遊K>S>
>着地近S(最速)>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB
前HJS>P>S>高空タスクC>着地前JK>6浮遊K>S>着地タスクC
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>近S>前JP>6浮遊P>S>着地近S>タスクC
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④③と一緒
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤③と一緒 (2P拾い後Sは遠Sになる)
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・レオにはレシピ伸びるのできっちり当てていきたい
・2K始動HJ高空タスクC後>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【138】
これが楽 追記で
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>
>近S>前JK>6浮遊K>S>着地近S(最速)>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB
立ち【152】 しゃがみくらい時HS(1)を遠Sに変更で【155】
どっちも2回目のタスクCでダウンは取れる
・J>6浮遊K>S>着地2P>近S>HS(1)>2HS>垂直HJ>6浮遊K>S>着地タスクC>
>近S>前JP>6浮遊P>S>着地近S>タスクC 【173】
しゃがみくらい時HS(1)を遠Sに変更で【179】
・2P>2P>近S>HS(1)>2HS>前HJ>3浮遊P>着地タスクC ダウンおk
浮遊KSからもダウンおk

・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>(前JS>3浮遊S>着地)☓2>前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【142】
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直HJ>6浮遊K>着地近S>タスクC>2P>立ちKor6P>タスクC
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③①と一緒
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④①と一緒
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤非対応
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・ジョニーにはルートは一つ
これを総入れ替えで、
・2HS後火力上げレシピ
・①立ち 2P>2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
①垂直J>6浮遊P>S>着地>タスクC>
>近S拾い>前JP>6浮遊P>S>着地タスクC 【141】
・②しゃがみ 2P>2P>近S>遠S>2HS~
②①と一緒 【144】
・③立ち J>6浮遊K>S>着地2P>近S>立ちHS(1)>2HS~
③垂直J>6浮遊P>S>着地>タスクC>2P拾い>近S>JP>空タスクB 【164】
中央でタスクC締めしたい時は2P拾い後>6P>タスクCでダウン取れる 【168】
・④しゃがみ J>6浮遊K>S>着地2P>近S>遠S>2HS~
④③と一緒 【169】 2P拾い後>6P>タスクCでダウン取れる 【173】
・⑤立ち J>6浮遊K>S>着地近S>遠S>立ちHS(1)>2HS~
⑤非対応
・⑥③のレシピから 垂直HJ>6浮遊K>着地近S>前HJK>Dダウン>
>2浮遊HS(1or2)ダウン追い打ち>低空タスクA投げ~
(JDダウン後JHS追い打ち時、相手前受け身しても前に移動できない)
⑥対応
・ジョニーには①受け身されず、相手との距離も近くて運べてしかも楽

・端 投げ>遠S>前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
>2P>近S>前JP>空タスクB C→B作成
これからレシピ変更
・端 投げ>遠S>前JS>6浮遊K>S>着地タスクC>
>2P>近S>前JP>3浮遊P>空タスクB(3) 【】C→B作成 マーク低く出来る

・特に無し

・端投げ>遠S>前JK>6浮遊K>S>近S>タスクC>
>2P>遠S>前JP>6浮遊P>S>空タスクB
これからレシピ変更
・端投げ>遠S>前JK>6浮遊K>S>着地極微ディレイ近S>タスクC>
>2P>遠S>前JP>6浮遊P>S>空タスクB
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC タC衝撃波がダブったような当たりになる
・端投げ>遠S>垂直JS>3浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【122】

・端 投げ>遠S>前JK>6浮遊微ディレイS>着地近S>タスクC>
>2P>近S>JP>3浮遊P>空タスクB C→B作成
・端投げ2マークコンのこのレシピ削除
・端投げコンに追記
・端投げ>遠S>前JK>S>3浮遊S>着地タスクC 【】 楽にタスクC衝撃波が当たる
・端投げ>遠S>前JS>2浮遊S>着地後前JS>3浮遊S>
>着地後前JS>6浮遊S>着地近S>タスクC 【146】

・特に無し